翻訳と辞書
Words near each other
・ どんと
・ どんといこうぜ!
・ どんとこい、天才!
・ どんとこい民謡
・ どんと晴れ
・ どんと焼き
・ どんと祭
・ どんど
・ どんどろ大師
・ どんどろ大師 善福寺
どんどろ大師 善福寺 (大阪市)
・ どんどろ大師善福寺
・ どんどん
・ どんどんどんの森
・ どんどんふるさとプラザ
・ どんどんドメルとロン
・ どんどんライス
・ どんどん土曜大放送
・ どんどん土曜日
・ どんどん庵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

どんどろ大師 善福寺 (大阪市) : ウィキペディア日本語版
善福寺 (大阪市)[ぜんぷくじ]

善福寺(ぜんぷくじ)は、大阪市天王寺区空堀町にある高野山真言宗の寺院。「どんどろ大師」「どんどろ」と通称する。山号は如意山。院号は甘露院。「どんどろ大師」の名で知られる。
宗教法人としての登録名は「どんどろ大師 善福寺」。山号については「三松山」とする資料もあるが誤りである。
== 概要 ==
現在、善福寺のある位置には鏡如庵大師堂(鏡如寺・通称:どんどろ大師)という寺があったが、明治時代に廃寺になっている。その後、明治42年(1909年)1月9日に大阪府豊能郡豊能町(旧大阪府豊能郡東能勢村)にあった如意山甘露院善福寺を鏡如庵大師堂のあった場所(現在地)へ移転し、現在に至っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「善福寺 (大阪市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.